古旅 日本の古い町並み

多気宿の町並み(三重県津市)


2022年8月3日  古い町並み , 三重県

【町並み感動度】
★★★★★
★★★★★80

町並み保存度
★★★★★
★★★★★85
山間に宿場町の面影を残す町並みが見事に残されており、大変見ごたえのあるものとなっています。
町並みの規模
★★★★★
★★★★★80
宿場町はかなりの規模で途中町並みが途切れる部分もありますが、立川沿いの美しい自然の中散歩を楽しめます。
観光魅力度
★★★★★
★★★★★75
美しい自然の中にある宿場町、資料館、北畠神社など見どころたくさんです。道の駅「美杉」で地元の特産を買うこともできます。

目次

伊勢本街道 多気(たげ)宿の町並み


伊勢国司から戦国大名となった北畠氏の拠点として霧山城(きりやまじょう)が築城されて以降、多気は南北朝時代から戦国時代は南伊勢の都として、また北畠氏の軍用道路としても重要な役割を果たしていました。

伊勢本海道は古くから大和と伊勢を結ぶメインルートでありましたが、特に江戸時代になると伊勢講によるお蔭参り(伊勢神宮への集団参詣)が盛んになり毎日多くの団体が行き交い大変賑わいました。
古文書によると上多気の街道筋には20件もの旅籠があったとされています。また「万屋・結城屋・トフ屋・米屋・仕立屋・油屋・笠屋・足袋屋・桶屋・鍛冶屋・左官屋」などの屋号が残されており、この地域には旅籠だけでなく様々な商人や職人が住んでいたことがわかります。
現在は山間部の静かな町といった雰囲気ですが、宿場町の面影を残す町並みが見事に残されており、大変見ごたえのあるものとなっています。


谷町の町並み


伊勢本街道 多気宿の町並みfurutabi
山間に豪奢な建物が並ぶ景色は見事です。

伊勢本街道 多気宿の町並み。厨子二階、虫籠窓のある立派な建物。furutabi
厨子二階、虫籠窓のある立派な建物。保存に努められていることがうかがえます。

新田橋
新田橋
新田橋をUの字に曲がると飼坂峠へとつながる険しい坂道に入ります。なんとも風情のある景色です。この写真は他の写真とは違い2015年に撮影したものです。残念ながら奥の3階建ての建物は2022年にはかなり朽ちてきていました。

伊勢本街道 多気宿の町並み
いつ頃造られたものでしょうか。川に沿って高く石垣が築かれています。

伊勢本街道 多気宿の町並み
山間の曲がりくねった急こう配の道に古い豪奢な建築が続きます。他ではなかなか見られない景色です。

町屋の町並み


多気宿の町並み
このあたりが町の中心でしょうか。多くの旅籠跡などが軒を連ねます。

最後の旅籠屋だった結城屋
右側の建物は最後の旅籠屋だった結城屋さん。2005年頃まで100年以上続いた旅籠だったようです。

伊勢本街道 多気宿の町並み
多気には旅籠だけでなく様々な商人や職人の家屋があったため、様々な建築を見ることができます。

多気宿の茶畑
街道の周辺には茶畑を見ることができます。伊勢茶で知られる三重県ですが、中でも美杉町でつくられているお茶は「美杉茶」と呼ばれています。

町の中心を離れると建物が少なくなってきますが、このような趣のある蔵などもでてきます。この蔵は現在は消防器具が収納されているようです。

多気(たげ)宿の町並み
町並みの中心を外れてしばらく立川沿いの道を東に歩くと、また集落がでてきました。どの家も豪奢です。

駒寄せと格子のある建築。山間ではありますが農村とは異なる宿場の雰囲気を感じることができます。

北畠神社・北畠氏館跡庭園


北畠神社は初代伊勢国司として南朝奉護に尽くした北畠顕能を主祭神としています。


北畠神社・北畠氏館跡庭園
北畠神社境内は紅葉の名所としても有名な北畠氏館跡庭園があり、国の名勝に指定されています。

北畠神社・北畠氏館跡庭園
鮮やかな拝殿には、天狗面が飾られています。

美青年で花将軍と呼ばれた北畠 顕家(きたばたけ あきいえ)公の像
美青年で花将軍と呼ばれた北畠 顕家(きたばたけ あきいえ)公の像

道の駅美杉までのアクセス



【電車・バスでのアクセス】
JR名松線「伊勢竹原駅」から「丹生俣」行き市営バス(津市コミュニティバス)にて約40分「道の駅美杉」もしくは「北畠神社前」下車

【車でのアクセス】
伊勢自動車道「久居IC」から国道165号線・県道15号久居美杉線経由、車で約60分
三重県津市の国道368号線沿いにある「道の駅美杉」(下記地図)から徒歩5〜10分程度です。



訪問日:2022年6月




最後まで見ていただきありがとうございます。
ご感想や、伊勢本街道 多気宿についての思い出、これから出かけられる方に役立つ情報等ございましたら、コメント欄で教えていただけると幸いです。




コメントを書く
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。
コメント *
お名前 *

サイト

メール









ページ上に戻る

ホーム古い町並み都道府県町並み感動度古旅へのご連絡サイトマップ

furutabi.com