【町並み感動度】 |
町並み保存度
|
土塀と石畳が続く小路には加賀藩時代の藩士の武家屋敷が見事に軒を連ねており、て藩政時代の雰囲気を感じることができます。 | |
町並みの規模
|
保存されている町並みの範囲はそれほど広くありませんが、一歩入ると明らかに雰囲気が変わる長い路地は見ごたえがあります。 | |
観光魅力度
|
金沢の繁華街、香林坊から近く、割烹や、お洒落カフェもたくさんあります。また金沢城や尾山神社と合わせて観光できます。 |
伝統環境保存区域および景観地区に指定されている「長町武家屋敷跡」は金沢市の繁華街「香林坊」から西側に少し入ったところにあります。
土塀と石畳が続く小路には加賀藩時代の上流・中流階級の藩士の豪壮な武家屋敷が軒を連ねています。
路地に一歩足を踏み入れると繁華街の近くとは思えないほど静かで藩政時代の武家町の雰囲気を感じることができます。
野村家や高田家、金沢市足軽資料館など武家屋敷の内部を見学できる施設も用意されています。
目次 ・アクセス |
藩政時代の足軽屋敷を移築・再現した建物を無料で見学できます。
建物の中に入ると足軽の生活を感じられる展示があり、当時の生活感を感じることができます。
【電車でのアクセス】
JR金沢駅から徒歩約10分
【車でのアクセス】
金沢東IC・金沢森本ICから約15分、金沢西ICから約25分
【駐車場】
近隣にコインパーキングがいくつかあります。
歩くことが苦にならない方は、金沢城周辺の駐車場(下記など)に止めたまま、金沢の街を歩かれることをおすすめします。料金や時間等は直接ご確認ください。
兼六駐車場 金沢市小将町1-53 TEL.076-263-1814
[普通車] 最初の1時間350円 超過30分毎150円
石引駐車場 金沢市石引4丁目380番 TEL.076-223-2285
[普通車] 最初の1時間まで30分毎100円 以降超過30分毎100円
※7:00〜10:00に入庫し、18:00までに出庫した場合最大900円
訪問日:2022年5月
最後まで見ていただきありがとうございます。
ご感想や、長町武家屋敷跡(石川県金沢市)についての思い出、これから出かけられる方に役立つ情報等ございましたら、コメント欄で教えていただけると幸いです。