古旅 日本の古い町並み

函館の町並み(北海道函館市)


2024年8月28日  古い町並み , 重要伝統的建造物群保存地区 , 北海道

【町並み感動度】
★★★★★
★★★★★73

町並み保存度
★★★★★
★★★★★50
古い町並みが連続するような場所はあまりありませんが、絵になる歴史的な建造物が広範囲に点在しています。
町並みの規模
★★★★★
★★★★★90
広い町中に見所が点在しています。街歩きをすると色々な発見があり、飽きることなく散策できます。
観光魅力度
★★★★★
★★★★★80
函館の港町は本州にはない雰囲気があり、誰もが楽しめる観光地となっています。

函館は、幕末のペリー来航後の日米和親条約によって1855年(安政2年)に下田と共に開港し、日米修好通商条約により1859年(安政6年)には長崎や横浜とともに国際貿易港になりました。

現在の町並みは、明治時代の大火の後に形成されたもので、明治、大正、昭和初期に建てられた和風や洋風、和洋折衷の町家、宗教建築、公共建築が立ち並んでいます。1980年代後半から活発化した歴史的な景観を守る運動が実を結び、1989年(平成元年)には国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。

特に、函館の開港時代の面影を残す元町エリアには、石畳の坂道や異国情緒あふれる教会や洋館が立ち並び、多くの観光客で賑わいます。


目次

函館市元町末広町の町並み


旧函館区公会堂


旧函館区公会堂
旧函館区公会堂
1910年(明治43年)に建設された旧函館区公会堂は日本の西洋風建築の代表例とされています。ルネサンス様式の影響を受けたデザインで、鮮やかな黄色の外壁が目を引きます。

旧函館区公会堂
旧函館区公会堂
現在は内部は観光用に公開されています。ローマ風の柱やドーム型の屋根など、ヨーロッパの影響が見られます。料金等については旧函館区公会堂のウェブサイトでご確認ください。

旧イギリス領事館


旧イギリス領事館
旧イギリス領事館
旧イギリス領事館は、函館が開港した後、イギリスの外交的な拠点として1890年に建設されました。

イギリス領事館
クラシックな西洋風のデザインが特徴です。内部は有料で公開されています。料金等については旧イギリス領事館のウェブサイトでご確認ください。

旧北海道函館庁舎


旧北海道函館庁舎
1909年(明治42年)に建設された洋風建築で、特にネオ・ルネサンス様式の影響を受けています。

旧相馬家住宅


旧相馬家住宅
相馬家は明治時代に活躍し函館の発展に貢献した豪商で、重厚な造りが目を引くこの住宅は1908年(明治41年)に建てられました。木造二階建ての和風建築でありながら、西洋の要素も取り入れた和洋折衷のデザインが特徴です。

ハリストス正教会


ハリストス正教会
1859年(安政6年)、日本が開国して函館が国際港となった際に、ロシア領事館が設置され、領事館内にロシア正教会のチャペルが建てられました。日本における正教会(東方正教会)の最も古い教会の一つで、函館の象徴的な建物となっています。現在の教会は、1898年(明治31年)に再建されたものです。

カトリック元町教会


カトリック元町教会
1859年(安政6年)、日本が開国して函館が国際貿易港になると、フランス人宣教師による布教が函館で始まり、カトリック元町教会はその際に建てられました。数度火災によって焼失しましたが、その度に再建されました。現在の教会は、1924年(大正13年)に再建されたものです。

函館聖ヨハネ教会


函館聖ヨハネ教会
函館聖ヨハネ教会は、1874年(明治7年)にアメリカ人宣教師によって設立されました。独特なデザインが目を引く現在の教会は、1921年(大正10年)に建てられたものです。

旧金森船具店


旧金森船具店
旧金森船具店は890年(明治23年)に建設され、船具や海洋関連の用品を販売する商店として使用されていました。煉瓦造りの外壁やアーチ型の窓など装飾的なデザインが特徴的です。

金森赤レンガ倉庫


レンガ倉庫
函館湾に沿って建つレンガ倉庫は、主に明治から大正時代にかけて建設されたもので、貿易や商業のために使用されていていました。

レンガ倉庫
現在は、レストラン、カフェ、ショップなどが入る複合施設として人気の観光名所となっています。

アクセス


【電車でのアクセス】
JR函館駅から金森赤レンガ倉庫まで徒歩約15分
【車でのアクセス】
下の地図の場所に無料駐車場(緑の島駐車場)があります。



訪問日:2024年4月




最後まで見ていただきありがとうございます。
ご感想や、函館の町並みについての思い出、これから出かけられる方に役立つ情報等ございましたら、コメント欄で教えていただけると幸いです。




コメントを書く
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。
コメント *
お名前 *

サイト

メール









ページ上に戻る

ホーム古い町並み都道府県町並み感動度古旅へのご連絡サイトマップ

furutabi.com